一見、関係がなさそうに思える「反り腰」と「肩こり」「腰痛」ですが、実は密接な関係があります。

反り腰とは、骨盤が前に傾き、腰の反りが強くなった状態のこと。姿勢が崩れ、腰に過剰な負担がかかるため、慢性的な腰痛の原因になりやすいのです。

さらに、反り腰の人は重心が前にずれやすく、背中や首の筋肉が常に引っ張られて緊張した状態に。その結果、肩こりや背中の張り、首の痛みにもつながります。

反り腰を整えることで、腰痛だけでなく肩こりの軽減にも効果が期待できます。

「マッサージしてもすぐ戻る肩こり」「原因不明の腰のだるさ」にお悩みの方は、一度姿勢から見直してみませんか?